精神科&精神科病院あるあるpart1
精神科&精神科病院あるある① 今回はTikTokで反応があった 精神科&精神科病院の「あるある話」を 15個用意させて頂きました。 そのうちから今日は5つお話しします。 そこにはたくさんの 普通の人や普通の病...
精神科&精神科病院あるある① 今回はTikTokで反応があった 精神科&精神科病院の「あるある話」を 15個用意させて頂きました。 そのうちから今日は5つお話しします。 そこにはたくさんの 普通の人や普通の病...
2020年3月4日、患者の虐待容疑で看護師逮捕 みなさんは コロナが騒がれる寸前に起きたこのニュースを 覚えておられるでしょうか? 神戸市西区にある 医療法人財団兵庫錦...
目次 新型コロナウイルス感染が再拡大してきました愛知や大阪でも1日感染者は記録更新続き最大の人数はやはり南関東精神科単科病院ではコロナ対策をどうしているか精神科病院でのクラスタ発生は現在8件一時面会制限を緩めていた病院も...
目次 「精神科のお医者さんって、メンタル強そう!」まず、イメージと実態に乖離が存在する一般の人のイメージ実際はどうなのか「精神科医」のメンタル意外といる「精神疾患経験したから精神科医になった」人年数を重ねれば、持ち越さな...
目次 非常事態宣言解除で、学校再開の流れです休みの間に、生活リズムは崩れてないですか?朝が起きられなくて、不登校が増えることを心配しています元々不登校だった子たちは、少し調子が良かったです本格的に学校が始まって心配なこと...
「精神科の診断」への誤解? 精神科って、先生によって診断が変わるんでしょ? 実は、昔は、そうでした イギリスにおいて「統合失調症」と診断されている人を、アメリカの精神科医が診断を付け直したところ半数以上が「躁うつ...
目次 裁判官と精神保健指定医の共通点、知っていますか?裁判官と精神保健指定医にしかできないことがあります刑事ドラマなどで刑事が逮捕をしていますが・・・精神科医と精神保健指定医ってどう違うの?精神保健指定医になるためには精...
治療の中で主治医に個人的な感情を抱くことがあります 精神科の通院の中で、主治医に個人的な感情を抱くことがままあります。 それは専門的にいうと「転移(てんい)」と呼ぶのですが、これは治療において非常に重要な局面と言えます。...
架空の症例を提示します ここはわかりやすく、症例提示をして進んでいきましょう。 Aさん(男性)の場合 36歳男性、東証一部上場企業に勤務して、12年。1年前に配置転換になり、同時に中間管理職になった。当初はうまくいっ...
ロボトミーって、知っていますか? これは、精神科に「薬」というものが全くなかったときに、凶暴な精神科患者を治療する「画期的な手術」として誕生しました。ポルトガルの精神科医、モニスによって考案され、アメリカのウォルター・フ...